サイトマップ | お問い合わせ | TOP 

 
上写真:2009年元旦 

  各画像をクリックすると大画像がご覧になれます。
過去の写真 /
| 2012年以降〜最新
  | 2011年1月〜4月  2011年5月〜8月 | 2011年9月〜12月 |
  | 2010年1月〜4月 | 2010年5月〜8月 | 2010年9月〜12月 |
  | 2009年1月〜4月 | 2009年5月〜8月 | 2009年9月〜12月 |
  | 2008年1月〜5月 | 2008年6月〜9月 | 2008年10月〜12月 |


 
 
 ●2010年4月26日〜28日/念仏奉仕団(京都・西本願寺)

 4月26日〜28日、念仏奉仕団(京都・西本願寺)に大正寺にの団体で参加してまいりました。今回で大正寺としての参加が記念する10回目です。大阪に婿に行きました弟夫妻も参加し、楽しい3日間を過ごしてまいりました。また来年の念仏奉仕団が楽しみです。

4/26 西本願寺到着 今回で10回目の念仏奉仕団 大量の箒の山です さあ準備出来ました
百華園の清掃奉仕 百華園の奉仕の様子1 百華園の奉仕の様子2 百華園の奉仕の様子3
ご門主邸前にて 4/27 お晨朝 鸛の間でお抹茶を 国宝の書院見学
虎溪の庭前にて記念撮影 御影堂の清掃 広くて掃除のしがいがあります 廊下も乾拭きしました
廊下も広いです 御影堂内で記念撮影 10回目の表彰をされました お土産も忘れずに
漬け物も名産です 途中、金閣寺にて 4/28 京都観光(寺田屋) 酒蔵見学


 
 ●2010年4月19日・21日/桜咲く境内と浅間公園

 一昨日の雪景色から一転、青空の下の桜の景色になりました。今年の桜は寒さのお陰で、例年より長く楽しめます。

まだまだ桜満開の境内 染井吉野と本堂 山桜と鐘楼 奇麗に咲き誇っています
浅間公園より 富士山も奇麗に望めます 桜のトンネル 右下:大正寺


 
 ●2010年4月16日・17日/雪と桜の境内風景

 4月16日から季節外れの雪が降り、境内一面桜と雪との奇麗な景色になりました。桜の花も寒さに耐えて咲き誇っています。

桜の花びらに雪が積もりました 桜と雪と本堂 二階より この日の掲示板の言葉
一夜明け季節外れの大雪の境内 桜と雪が奇麗に咲いています 親鸞聖人像の上にも雪が 桜の花も頑張っています


 
 ●2010年4月13日/桜満開の境内

 4月13日、今年も境内の桜が咲きました。今年の春は寒かったので長く桜の花を楽しめそうです。

桜が奇麗に咲き誇ります 桜と本堂と青空 境内の様子 桜と親鸞聖人像
境内の様子 二階より本堂と裏山 二階より境内 右下が大正寺です


 
 ●2010年4月11日/寶松会(仏教婦人会)定例会

 4月11日、寶松会(仏教婦人定例会)が行われました。境内の桜は満開です。夕方より本堂等の清掃活動、夕方6時より正信偈のお勤め、その後当番地区の皆さんが作って下さった夕食をいただきました。会食後はお楽しみのビデオ鑑賞をしました。

桜が満開です 毎月、積立てをしています 当番のみなさん 正信偈のお勤め
皆さん上手にお称えします 住職の話 お斎の様子 お斎の様子


 
 ●2010年3月18日/春の法要(永代経法要)

 3月18日、春の法要(永代経法要)が勤められ、皆さんで阿弥陀経のお勤めを行いました。今回のご講師は長谷山顕俊先生でした。多くの皆さまにお参りいただき、先生のお話をご聴聞させていただきました。法要後、庫裏にて当番地区の方に作っていただいたお斎をいただきました。

当番の皆さんと朝のミーティング

役員の皆さんは受付業務 お斎の準備 本堂にて阿弥陀経のお勤め
市内のご寺院の方々も出勤 ご講師の先生の法話 ご講師:長谷山顕俊先生 お参りありがとうございました


 
 ●2010年3月11日/寶松会(仏教婦人会)定例会

 3月11日、寶松会(仏教婦人定例会)が行われました。今回より新たなお仲間2名が参加され、夕方より本堂等の清掃活動、夕方6時より正信偈のお勤め、その後当番地区の皆さんが作って下さった夕食をいただきました。会食後はお楽しみのビデオ鑑賞をしました。

正信偈のお勤め 皆さんで一緒に称えます 偶然、弟二人も里帰り 住職の話
新たなお仲間も参加 本日のメニュー 食前の言葉 ビデオ鑑賞


 
 ●2010年2月20日〜22日/東京教区仏教壮年連盟研修会

 2月20日〜21日、東京教区仏教壮年連盟研修会が山梨県の石和温泉にて行われました。総勢300名のご参加があり、大正寺からは六字講の4名の方にご参加いただきました。期間中には「おくりびと」のモデルとなった作品をお書きになられた青木新門先生の講演があり、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。

石和温泉慶山にて 青木新門先生のご講演 講演会の様子 大正寺より参加のみなさん


 
 ●2010年2月14日/遠山一族開基会法要

 2月14日、遠山一族の大正寺初代住職の祥月命日(18日)の法要を、昔この大正寺より分家していった遠山家の皆さんによって営まれました。

本堂にてお勤め みなさんで御焼香 庫裏のお飾り 会食の様子


 
 ●2010年2月14日/雨氷

 2月14日、氷点近く、あるいは氷点下に過冷却した雨滴が、地面や地物に凍り付いた雨氷と言う現象がおきました。富士五湖地域で40年ぶりだそうです。

木の枝が凍ってます 松の葉も雪と氷で 境内 親鸞聖人像にも氷柱が


 
 ●2010年2月2日/境内雪景色

 2月2日、昨晩からの雪が積もった境内と墓地の様子です。墓地からは真白になった富士山が奇麗に見えました。

2/2晴天になりました 雪吊りが活躍しました 山門前 境内
駐車場からの富士山 墓地からの富士山 富士山上空は強風です お手伝いありがとうございます


 
 ●2010年1月16日/カブスカウトお茶会

 1月16日、富士吉田第1団のカブスカウトの子ども達とお茶会を開きました。普段はわんぱくな子ども達も大人しく、真剣な面持ちでした。若坊守もこのお茶会を楽しみにしています。

若坊守から作法の説明を 本日のお菓子 ちゃんと取れるかな? お釜も新調しました
お辞儀も奇麗に出来ました お味は如何? リーダーも子どもを真似て 最後にお茶をたてました


 
 ●2010年1月12日〜14日/境内雪景色

 1月12日、新年にはいり初めての雪が降りました。2日に渡って降雪が続き境内や墓地は真白に雪化粧しました。

12日 境内全景 深々と降り続きました 親鸞聖人像の笠も真白に 明日は雪かきに追われそうです
13日 駐車場前 親鸞聖人像 墓地からの富士山 墓地も真白です
14日 中庭 境内 墓地からの富士山 富士山


 
 ●2010年1月5日/寶松会(仏教婦人会)新年会

 1月5日、大正寺の寶松会(仏教婦人会)の新年会が行われました。本堂でのお勤め後、会員みなさんでの記念撮影。庫裏に移り、恒例になりましたスキヤキの鍋を皆さんで囲み、楽しいひと時をすごしました。(本日のメニュー:すき焼き、酢の物、漬け物、手作りの甘酒、ご飯、大正寺手作り梅酒、などなど)本年も皆さんお元気に宜しくお願いいたします。

本堂にて十二礼のお勤めを みなさんでご一緒に お勤め後は庫裏にて会食です 毎年恒例のスキヤキです
会食の様子 会食の様子 会食の様子 本年も宜しくお願いします


 
 ●2010年1月4日/総代・役員新年会
 1月4日、大正寺の総代さん各地区の役員さんによる新年初会合が行われました。本堂でのお勤め後、昨年度の行事報告・今年度の行事案内・予算などについて話し合いをしました。また、今年引退される役員さんに感謝状をお贈りし、新しく総代になられた2名と役員になられた1名に委嘱状が贈られました。その後、庫裏に移り毎年恒例の新年会が行われました。本年も総代・役員の皆様よろしくお願いいたします。
本堂にてお勤め 住職より新年の挨拶 新総代の浅沼さん・渡辺さん 決算報告
各地区にて仕分け作業 総代・役員のみなさんです 庫裏にて 渡辺文三総代よりご挨拶


 
 ●2010年1月1日/元旦会
 元日の午前0時30分より本堂において元旦会の法要が行われました。
お正月仕様の掲示板です 内陣のお飾りもお正月用に 元旦会のお勤めの様子 本年も宜しくお願い致します


 
 
過去の写真 /
| 2012年以降〜最新
  | 2011年1月〜4月  2011年5月〜8月 | 2011年9月〜12月 |
  | 2010年1月〜4月 | 2010年5月〜8月 | 2010年9月〜12月 |
  | 2009年1月〜4月 | 2009年5月〜8月 | 2009年9月〜12月 |
  | 2008年1月〜5月 | 2008年6月〜9月 | 2008年10月〜12月 |


 
浄土真宗本願寺派 寶松山 大正寺
山梨県富士吉田市新倉621 TEL.0555-22-1017

Copyright Daishoji all rights reserved.